ちょっとCANNON7Dを使用してEOS Utilityのライブビュー画面をUSTREAM Producerでスクリーンキャストを試しているのですが、スクリーンキャストが上手くいかない・・・
7Dを認識した時点でweb cam同様に認識すればいいのに。
画面を引き延ばしてあわせればなんとなく上下のツールは消えてみえるのだが納得いかない。
くそ〜
久しぶりにUSTREAM Producer開いたてアップデートして気づいたがPROの上にSTUDIOなるものも登場していたし。
そしてこれダウンロードしても固定のPCでしか機能しないソフトとか・・・ムカツク。
ドングルとかになりませんかね?
にしても色々試したいので修行中!
0 件のコメント:
コメントを投稿